Airplane
2011 / 06 / 30 ( Thu ) 2月に申し込んだ飛行機の工場見学。やっとその日がやって来ました。
国際線の駐車場に車を止め、まずは新しく出来た空港内を見学。 昨日は見送りで成田空港に行ったけど、成田は空調が節電モードでかなり暑かった。 ここはそうでもなかったけど、ちょっと照明は暗かったかな。 節電節電で大変だ。 けど、今までが使いすぎだろ ![]() ![]() 新しいから綺麗だけど、やっぱり狭いかな~。 仁川空港にはとうてい敵わないだろうな。 ![]() TVで何度か見た江戸小路。 これは海外の方にはウケそう。 でも、思ったより狭い。 ![]() 串の坊さんで昼食。となりのつるとんたんは、ちょとした行列が出来てました。 揚げたての串揚げが美味しかった ![]() その後、時間があったので、はやしやさんでお茶を。 ![]() 赤い傘が風流。 ちょっとした京都を味わえました。 ![]() 東京モノレールに乗って、ひと駅先の新整備駅まで。 ![]() 地下道を上がると、すぐ左に滑走路が ![]() 工場見学でもなきゃ、まず降りることはない駅だよねぇ。 10分強ほど歩いてメンテナンスセンターに到着 ![]() ![]() 映像を見ながらお話を聞き、いよいよ工場へ。 全員、ヘルメット着用。妙に似合ってしまいました ![]() ![]() と~~っても広い工場です。今日は4機もの飛行機がメンテナンスを受けていました。 ![]() まるで要塞のような工場の中。 ![]() こんな真近で見ることってなかなかないよね。 ![]() ![]() あまりに逆光だったので白黒で。 ![]() 真後ろです。 ![]() 前です。 ![]() どんだけ大きいかわかります。 ![]() ![]() ちょうど後方から飛行機が。 ![]() 物凄い爆音です。 あ~カッコイイっ ![]() なんで人は大きなものに魅かれるんでしょうね。 一時間半の短い時間でしたが、とっても楽しかった。 今度はJALの工場見学に行ってみたいな。 ちなみにANAでは、工場見学で撮った画像をブログ等に載せるには メールで画像を送って許可を頂かなくてはなりませんぞ。 ![]() そうそう、そういえば平日にもかかわらず 到着ロビーの階の駐車場だけ満車で不思議に思ってたら 韓国のスターのチャン・グンソクがあと2時間後に着くんだったらしい。 惜しかった ![]() |
さくらんぼ
2011 / 06 / 20 ( Mon ) バスツアー第3弾
![]() ![]() 『自然と歴史の街並み旧軽井沢 低木栽培サクランボ狩り園内食べ放題』の旅。 一度、サクランボをたらふく食べてみたいと夢みていた私 ![]() 山梨のほうはもう終わりに近いだろうし、 今年は諦めるか、と思っていたところに見つけたこのツアー。 日帰りで長野なんて普通に行ったら無謀だけど。ツアーならね ![]() と言うわけで、ゆかいな仲間たちを誘って出掛けてきました ![]() さて。 バスは新田醸造さんという味噌醸造会社へ。 バスツアーでの掟で、必ずどこかのお土産屋さんが含まれます ![]() 今回はここと、マンズワインのワイナリーなり ![]() たいがい、見学 ![]() ![]() ![]() 味噌より、この地名のほうに興味が・・ ![]() 次は千曲川のバラ園です。 ちょうど見頃で綺麗なバラが見れました ![]() ![]() そんなに大きな規模ではありませんが、山並みに薔薇が映えて綺麗です。 ![]() ![]() 薔薇はみんなステキな名前を持っているのですが・・ ![]() ![]() ひとつも覚えてない ![]() ![]() ![]() 園内は薔薇の香りが漂い、とても癒されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() まだ載せるか ![]() ![]() ![]() アーチがとっても綺麗でした。 それからバスはお待ちかねのさくらんぼ狩りに。 信州夢ばらの里 に着きました。 苺や葡萄、ブルーベリー狩りや薔薇園など、多彩に手掛けてるようです。 ![]() 低い木のさくらんぼなので、脚立がなくて大丈夫。 ![]() まだちょっと早いということでしたが、甘くておいしかった~ ![]() ![]() 夢だったサクランボ食べ放題。 30分で充分満足させてもらいました ![]() そして、小諸ワイナリーを見学し 途中、添乗員さんにウルサイと叱られつつ ![]() 若干、「団体行動の苦手な、ゆかいな仲間たち」を乗せたバスは、今回最後の目的地、 旧軽井沢銀座に到着しました。 ![]() 有名なモカソフト。相変わらず美味しい ![]() 10数年ぶりに来た軽井沢。 街並みも相変わらずお洒落だし、ショッピングも楽しかった ![]() わんこに優しいし、やっぱりちょこ連れて来なきゃね ![]() ![]() ![]() お洒落なお蕎麦屋さん、川上庵さんで休憩。 テラスもステキで、ワンコ連れも居ました。 時間がなかったので、急いでせいろを注文。 ![]() これがまた ![]() ![]() あー、もっとゆっくり味わいたかったなぁ。 バスツアーの辛いところです ![]() 今年の夏の旅行は、軽井沢に決まりかな ![]() ![]() 高速料金の上限1,000円の最終日にもかかわらず、 予想していた渋滞にそんなに遭うこともなく 朝早くて大変な日帰りツアーでしたが、なんだかんだ とっても楽しい一日でした。 |
| ホーム |
|