国際交流
2009 / 04 / 29 ( Wed ) コテコテの日本人で、英語なんて満足に話せない私が
ホストファミリーなんてものをやるなんて思いもしなかったけど。 子供の勉強に役に立つのなら・・と、留学生を受け入れて 今年で3人目。 最初はどうしようと思ったけど、いざやってみると楽しいもんです。 最初に受け入れたのが、ニュージーランドのレベッカという可愛い女の子 ![]() でもこの子、偏食が多くてとにかく大変でした。 なんとか喜んでもらおうと、休日は富士山を見に箱根まで行ったものの ![]() ・・・富士山が好きなのは日本人だけかぃ ![]() 最終日に振袖を着せてあげました。 ![]() あんまりリアクションの多い子じゃなかったから、嬉しいんだかどうだかわからなかったけど タビを履いて、廊下をスイスイ楽しそうに滑ってたみたいで ![]() ![]() 集合場所で他の子達に、嬉しそうに ![]() 次の年に来たのは、トム。イケメンで、しかも驚いたことに、レベッカの彼氏 ![]() この子がまた、ホントーにいい子で、外人にしとくのが勿体ないほど気を使う子で。 しかも超明るい ![]() ぜひ、息子になってほしいと頼みたいくらいでした。 旦那もいたく気に行ってしまって、トムが帰るときにはみんな ![]() トムとは、お台場から出てる船に乗って浅草観光。 花やしきに行ってジェットコースターに乗ったり、射撃をしたり。 凄く楽しかったなぁ。 ![]() ![]() ただ、日本の人混みにはうんざりしてたけど ![]() そして今年は、ジェイソン。身長が190㌢以上あるノッポさん。 ジェイソンは超シャイ。 あんまり喋らなかったけど、うちの娘が帰ってくると会話がスムーズにできるせいか、よく話してました。 喋らない、じゃなくて喋っても通じないから黙ってたのね ![]() でも、あなた日本語を学びに来たんだから、がんばりなさいね。って感じで ![]() ジェイソンとは、雨だったのでお台場の日本未来科学館と、マッスルミュージアムに。 ずっとアシモが見たかった私は、ジェイソンそっちのけで盛り上がってしまった。。 ![]() ![]() ジェイソンは何でもよく食べて、日本に来て感動したことは 日本の食事が美味しかった事だそうです。 最初、受け入れすると言ったとき、 ![]() 来年はもう来ないのか、と聞いてくるし。 なんて言っても、来る前は必死で掃除するから、家がキレイ ![]() ![]() それに、ホームステイの間だけは、私らがめちゃくちゃ仲良し家族を演じるから ![]() 旦那込で食事に行くことなんて滅多にないことだしね。 もうなかなかそんな機会はないだろうけど、本当にいい経験になったと思う。 ニュージーランドは子供達もお世話になってるし、ホント身近な国。 いつか私もみんなに会いに行きたいなぁ ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|